ブログ
2011年08月23日
7月31日にJIADS研修会衛生士 インプラントコースに参加させて頂きました。
使用器具を実際に手に取りながら講義を受ける事によって治療の流れ・器具の名称、用途を理解する事が出来ました。
また、インプラントの前の準備・片付けを再度確認するいい機会になりました。
今回学んだ事を今後の外科処置に生かし、患者様に安心してインプラント治療を受けて頂き、また院長がインプラント治療に集中できるようなアシスタントを目指していこうと思います。 by Y野
2011年08月20日
先日、ゆっくりと温泉につかる事が出来ました。毎週毎週、日曜日出張で体自体がこりで固くなっていましたので、ほぐす事が出来ました。温泉は、『山翠』という家族風呂主体の奇麗な山荘風で、ナトリウム炭酸水素塩泉の掛け流しです。ゆっくりとした休日を過ごせました。
2011年08月13日
8月6日、私の母校である甲南高校の同窓会総会に出席いたしました。創立105年と歴史ある高校(二中から)なので、いろいろな分野で活躍されている先輩が大勢おられる同窓会でした。私ども、44期も6人出席しており懐かしい同級生と顔を会わし、高校時代の話や近況等を語り合いました。また来年も参加予定です。同窓生の皆様の参加を期待しています。
親友 佐々木氏と(鹿児島大学医学部病院で外科医師として活躍中) by 院長
2011年07月11日
私達東歯科医院一同は、7月6日(水)に石川県金沢市にある”なぎさ歯科クリニック”医院長・船登彰芳先生を見学させて頂きました。午前・午後とインプラントの手術に入れて頂き、見学する事ができました。アシスタントの動きや滅菌の準備等で参考に出来る所は、東歯科医院でも取り入れて、より患者様が安心インプラントの手術やその他の治療を受け入れる様にサポートしていきたいと思います!。
また、スタッフが患者様にお口の中の状態を説明し治療内容を説明する事で、患者様が質問しやすくなったり、医院長が治療に集中でき、スムーズに診療が流れるので、レントゲンが読める様になったり、口腔内写真が撮れる様になったり、もっとできる仕事を増やしてきたいです。
その夜は、船登先生ともご一緒に食事する事が出来ました。経験談を話して頂いたので、ためになる事ばかりでした!!
今回、”なぎさ歯科クリニック”を見学させて頂き、貴重な時間を過ごす事が出来たので、今後の診療に生かして、成長した東歯科医院を見て頂きたいと思います。
2011年07月04日
7月1日は、私の誕生日でした。
先生・スタッフからプレゼントを頂きました。
本当にありがとうございました。
夜は、兄達がお祝いしてくれました!!
ろうそくはあったのですが、ライターを持っていな買ったので、少し残念でしたが、ろうそくをあきらめました(笑)
ケーキを美味しく頂きました。
by Y野
2011年07月02日
ここは、嵐の相葉君の実家のチャイニーズレストランだそうです。美味しかった♪
行ってみたいですね♪
2011年07月01日
上限千円の期間ギリギリで、鹿児島から大阪までを車で往復してきました。人吉が通行止めだった為、水俣…芦北と遠回り!夜中11時に出発し東大阪に9時半に到着しました。帰り岡山の吉備サービスエリアの、赤鬼ソフトです。ベースは、甘いイチゴなのに、、唐辛子の赤い粉末が練り込まれていて、甘いのに”ヒーハー!”な味です♪ 子供達はリタイア寸前、辛いもの好きな私は…はまってしまい、とっても満足でした!! 他に桃太郎ソフトもありました。美味しかったです、多分350円かな〜。
byC佐
2011年06月30日
山陽高速道路のトンネルの中です。カラフルなネオンは奇麗だったけど…道路のラインに??実線でもないし、点線でもないし?これ、どういう意味なのかな〜?追い越し禁止か、はみ出し禁止か?とりあえず、無難に走り去りました。
by C佐
2011年06月25日
今日は月一のパン教室でした。毎回、違うパンを作ります
今日のパンは、食パン・チーズスティック・ボービリアでした。
3種類とも美味しかったです
by H地
2011年05月22日
5月22日、霧島会(主宰:永井省二先生)とKKC(主宰:池田正人先生)の合同講演会に参加してきました。
今回は、咬合について、霧島会は機能咬合論から。KKCは筋肉位から生理的咬合を考えていくというものでありました。
正直言って、私は咬合は、パンドラの箱的ものと捉えていまして、いろいろな咬合論がありまして、何が正しいのか、何が間違っているのか、わかりにくいものと捉えていました。一旦、ふたをを開けると、どんどん迷宮入りしそうな雰囲気を持っているいるので、咬合を触るときは、少しずつ少しずつ治療してきました。
ところが、今回、この講演会に参加して、解りやすく、そして奥深いものと感じました。自分の診療について再認識させられる講演会でした。 by院長